電子メールを誤って一斉送信・栃木県

栃木県は12月27日、栃木県産の農作物に意見を述べる「とちぎ農作物モニター」に登録している関東地方の797人に対し、全員の氏名と電子メールアドレスが表示された電子メールを誤って一斉送信したと発表しました。

栃木県生産振興課によると、12月25日午後6時前、メールの管理業務などを委託した東京都内のIT業者が来月に都内のホテルで開く交流会を知らせるメールをモニターに一斉送信。

その後、業者が独自に開発した送信プログラムに不具合があることを確認され誤送信と判明しました。

12月25日8時40分ごろ、該当者全員へ謝罪と誤送信メールの削除を依頼するメールを送信。

12月27日午後3時までに、モニターから被害の報告はないそうです。

個人情報(氏名・メールアドレス)の誤送信について

1 概要

平成24年12月25日(火曜日)午後5時57分~59分頃に、とちぎ農産物モニターの管理運営業務を受託している業者(以下「受託業者」という)が、交流会の開催案内に関するメールを配信したところ、配信先全員の氏名とメールアドレスが表示される状態で誤送信してしまいました。

関係者の皆様に御心配や御迷惑をお掛けしたことをお詫びいたしますとともに御報告いたします。

2 配信者数 797名

3 二次被害の状況

12月27日(木曜日)午後3時現在で、被害の報告はありません。

4 対応状況

受託業者がメール送信プログラムに不具合があることを確認し、誤送信の事実が判明したことから、プログラムを修正した上で、12月25日(火曜日)20時41分~42分に該当者全員に謝罪と誤送信したメールの削除を依頼するメールを送信しました。

また、12月26日(水曜日)、農政部対策本部会議を開催し、情報収集、再発防止対策等について協議し、今後の対応を以下のように確認しました。

(1) 受託業者に対してテスト配信の徹底と情報セキュリティ対策の強化を指導する。

(2) 誤送信したモニターに、謝罪と再発防止対策のメールを再配信する。


お問い合わせ

生産振興課 いちご野菜担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2328

ファックス番号:028-623-2335

Email:seisan-sinko@pref.tochigi.lg.jp

このブログの人気の投稿

大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

仙台市場でつくった牛タン笹かまぼこ黄金焼!旨い!

なやみ言おう24時間いじめ相談ダイヤル0570-0-78310